お電話での問合せ(受付時間 10:00~22:00)

電話番号042-381-2894

全コース無料体験実施中‼詳細はお問い合わせください

学力・人間力向上のためのブログ

学力・人間力向上のためのブログ

  • 2025/07/26

    英単語の効率の良い覚え方を紹介します。

 英単語の他に古文単語も同様ですが、多くの単語を決められた期間で覚えなくてはならないときに、どのような方法が効果的だと思いますか、単語を暗記する方法にはそれぞれ、個人の特性が表れてきますから、これがベストというものはないかもしれませんね。 だた汎用性の高い方法として、英単語類が覚えにくい生徒さんは一度は試してみて下さい。

 1)1日の暗記すべき語数を決める、例えば50語としましょう。
 2)50個ときめたら、その50個を1日に間隔をあけて3周をするように計画しましょう。1周にかける時間は長くても30分~40分です。
   また、間隔は午前、午後、夕飯後のような感じでしょうか。
 3)翌日の午前中は、新しい50個を始めるまえに、先ずは前日の50個をすべて復習してみて下さい。半分くらいは覚えているでしょうか?
 4)前日の復習の後に新しい50語を覚えていきます。この時点で昨日の50語と合わせて100個になっています。
 5)100個に目をとした翌日も新しい50語を進める前に100個を一周してください。それからの新しい50個のスタートです。
 6)上記の4)と5)を繰り返しながら200個になった時点で次の3日間は、先に進まずにその200個だけを毎日、6周ぐらい繰り返して
   下さい。 3日目にはかなり200個の単語が頭に入っているはずです。
 7)それを終えたら、次の200個の塊を50個に分けて4日間で完成させて下さい。その後の4日間は400個の復習をしてください。

   以上の様に1回に50個づつ覚えて200個になったら、3日間は200個の復習をして、また、先へ進み次に新しい200個が終わり合計
   400個になったら、3日から4日はその400語を復習してまた、あたらに200個づつ覚えていくようなやり方です。とにかく繰り返しの
   復習時間を大切にしないといけませんので、ある程度の単語が溜まってきたら必ず、総復習時間を作って下さい。
   完璧は求めないでくださいね。大事なことは単語帳の最後まで繰り返すことを細かな頻度で難解繰り返せるかです。繰り返すうちに正答率は
   上がってきますから、最初は6割ほどのスタートでも十分です。 

     単語暗記を必要としている受験生の皆さんは是非、頑張って下さいね。

   一度覚えてしまったら今度は忘れない様に、隙間時間には必ず単語帳を見て下さいね。通学時の電車の中とか、学校の休み時間、その他、隙間
   時間は作ろうと思えば必ず作れます。頑張って下さい。

ブログ一覧へ戻る