お電話での問合せ(受付時間 10:00~22:00)

電話番号042-381-2894

全コース無料体験実施中‼詳細はお問い合わせください

学力・人間力向上のためのブログ

学力・人間力向上のためのブログ

  • 2025/05/15

    今日の授業ライブ、どうしたら、中1生の正負の計算ができるようになるか、

 中1生の数学で、先ずは最初のハードルが正負の計算ですが、減法での間違いがどうしても多くみられます。 どうしたら、ミスを少なくできるのか、それは、単純なことですが、練習に尽きます。 毎日、少なくとも10問は減法の問題を繰り返してやってみて下さい。とても苦手であっても1カ月ほど
毎日、繰り返しの練習で必ずできるようになるはずです。 但し、注意すべき点は、計算練習をする課程で、本人ができるようになりたいと思う気持ちが強く持つことが大切です。 思いが強ければ強いほど短期間でマスターできると思います。

 正負の計算は中学数学の第一歩です。この正負の計算でつまずいてしまうと、その後の中学数学の代数はすべて崩壊してしまいます。 正負の計算が苦手な生徒さんは、時間的には未だ間に合います。 期末テスト前までには必ずマスターして、期末テスト勉強を頑張って下さい。


 今日のおやつです。

        

ブログ一覧へ戻る