学力・人間力向上のためのブログ|小金井市の学習塾なら個別指導学習塾「聡生館」&学習支援・フリースクールの「スプラウツ」

〒184-0013 東京都小金井市前原町4-22-28-101
自在能力開発研究所のロゴ
お電話での問い合わせは
042-381-2894
受付時間 10:00~22:00
全コース無料体験実施中
コーヒーとパソコン

Blog学力・人間力向上のためのブログ

2025/11/01
スプラウツ
>
未来へと続く“学びの根” — 見えない力を育てるフリースクールの学び

未来へと続く“学びの根”

— ゆっくりと、でも確かに育つ力 —

 木が育つには、まず根が必要です。
見えないところにしっかりと根を張っているからこそ、
雨にも風にも負けずに立ち続けることができます。

 子どもの学びも同じです。
「点数」や「結果」という枝葉の部分ばかりが注目されがちですが、
本当に大切なのは、心の中に育つ“学びの根”
それが深く、しなやかに広がるほど、子どもは何度でも立ち上がる力を持つのです。


見えないところで育つ“根”の力

 スプラウツに通う子どもたちは、目に見える成果よりも、
心の中にある“育ち”を少しずつ積み重ねています。

 最初は机に向かうのが苦手だった子が、
「今日は10分だけ頑張るね」と言えるようになったとき。
あるいは、言葉にできなかった気持ちを少しずつ話せるようになったとき。

 その変化は、誰にも見えない“根”の部分で起きています。
焦らず、比べず、安心して過ごせる時間が、
子どもの心に少しずつ栄養を届けているのです。


“学びの根”は、安心の土から生まれる

 根が伸びるためには、まずやわらかな土が必要です。
カチカチの土では、どんなに良い種をまいても根は広がりません。

 学びも同じ。
安心できる環境がなければ、子どもの心は固くなり、
新しいことを受け入れられなくなってしまいます。

 スプラウツの教室では、
「間違えてもいい」「焦らなくていい」「自分のペースでいい」
という言葉を、日々のやりとりの中で伝えています。

 安心があるとき、子どもの中に“挑戦してみよう”という芽が出ます。
その芽が伸び、葉を広げ、やがて根を深くしていく。
学びの根は、安心という土壌の中でこそ育つのです。


小さな“できた”が根を強くする

 “できた”という経験は、根にとっての水です。
一滴ずつ染み込みながら、見えない力を育てていきます。

 たとえ小さな一歩でも、
「自分にもできた」と感じる瞬間が、子どもの心を支えます。
それが繰り返されると、「またやってみよう」という意欲が生まれます。

 スプラウツでは、この“できた”を大切にしています。
テストの点よりも、最後まであきらめなかったこと。
誰かを助けた優しい行動。
そうした一つひとつを認め合うことで、子どもたちの根は強くなっていくのです。


根がある子は、倒れてもまた立ち上がる

 人生には、思い通りにいかないことがたくさんあります。
でも、根のある木は、風が吹いてもまた立ち上がります。

 スプラウツの子どもたちも同じです。
不登校を経験した子、学習につまずきを感じていた子、
どんな子も、教室の中で少しずつ立ち上がる力を取り戻していきます。

 その力は、表面の成果では測れません。
目には見えないけれど、確かに存在する**“心の底の強さ”**です。
それが、未来へと続く学びの根を支えています。


根はつながって、森になる

 一人ひとりの学びの根は、やがて周りの根とつながっていきます。
教室の仲間、先生、家族。
そのつながりが増えるほど、子どもは自分の居場所を感じられるようになります。

 スプラウツでは、子どもたちが互いに助け合い、
一緒に喜び、時に励まし合う姿が見られます。
“つながる根”があるからこそ、どんな困難も支え合って乗り越えられるのです。


学びの根は、一生の力になる

 テストの点数や成績は、時間がたてば忘れられます。
でも、「考え続ける力」「あきらめない心」「人とつながる優しさ」——
それは一生の宝になります。

 スプラウツで育つ“学びの根”は、
やがて社会に出てからも、子どもたちを支え続けます。
そしてその根は、次の誰かの学びを支える力にもなるのです。


未来は、“今”の積み重ねの先に

 学びは、急いで結果を出すものではありません。
一歩ずつ、確かに歩んでいくものです。
スプラウツは、その歩みを見守りながら、
子どもたちが「自分の根」をしっかり伸ばせるようにサポートしています。

 “未来へと続く学びの根”——
それは、目には見えないけれど、
子どもたちの中に確かに育ち続けるもの。

 今日もスプラウツの教室では、
新しい芽が、静かに、でも確かに伸びています。



by Dr.Kazushige.O
(一般社団法人 自在能力開発研究所/Sprouts フリースクール代表)

あなたにおすすめの記事

あなたにおすすめの記事

  • 聡生館
    2025年度の中学受験について、  6月27日付 朝日小学生新聞より
    2025/06/30
  • スプラウツ
    小さな継続する力が大切です。
    2025/09/03
  • 聡生館
    成績が伸びない原因「塾編」、中間・期末テストに強くなる勉強法、 坂本 七郎 著 より
    2019/06/12