学力・人間力向上のためのブログ|小金井市の学習塾なら個別指導学習塾「聡生館」&学習支援・フリースクールの「スプラウツ」

〒184-0013 東京都小金井市前原町4-22-28-101
自在能力開発研究所のロゴ
お電話での問い合わせは
042-381-2894
受付時間 10:00~22:00
全コース無料体験実施中
コーヒーとパソコン

Blog学力・人間力向上のためのブログ

2025/05/23
聡生館
>
今日は午後にインターの年長さんの英語での算数の授業がありました。 およそこの半年は小学1年の算数先取り学習です。
ブログに2回目の登場です。 今日の午後は小学校1年生の算数の勉強をしました。今のところ1年生の範囲を約6割ほど終えています。
今日の学習範囲は、足し算、引き算の文章題と大きな数の計算でした。 大きな数の計算は繰り上げ、繰り下がりのない数での計算練習でした。

 文章題は日本語でも読んでもらいますが、立式の説明や問題文の細かな説明は英語でのやり取りになります。まだ、単語数が十分でないことも
ありますから、年長さんが理解できる英単語を使っての説明ですね。

 週1回の授業ですから、予定では7月末までに1年生の勉強を仕上げたいと思っています。 今日の学習でも満点のプリントにはGREATのGがつきますからGをもらうのが嬉しくて60分の学習をとっても集中して頑張っている年長君です。 これから先がとても楽しみですね!


  今日のお菓子です。 お菓子を載せるトレーが可愛い恐竜のトレーに変わりました。

    

  

あなたにおすすめの記事

あなたにおすすめの記事

  • 聡生館
    今日の授業ライブ、どうしたら、中1生の正負の計算ができるようになるか、
    2025/05/15
  • 聡生館
    8月10日は語呂合わせで何の日だと思いますか、「今日はハートの日です」
    2025/08/10
  • スプラウツ
    「比べない子育てが子どもを伸ばす — 居場所の力」
    2025/09/26