学力・人間力向上のためのブログ|小金井市の学習塾なら個別指導学習塾「聡生館」&学習支援・フリースクールの「スプラウツ」

〒184-0013 東京都小金井市前原町4-22-28-101
自在能力開発研究所のロゴ
お電話での問い合わせは
042-381-2894
受付時間 10:00~22:00
全コース無料体験実施中
コーヒーとパソコン

Blog学力・人間力向上のためのブログ

2025/09/10
スプラウツ
>
【秋から伸びる子の共通点3】得意や興味を大切にする

 不登校や学校に馴染めない子が秋から伸びる共通点は「得意や興味を伸ばすこと」です。不得意を無理に直すよりも、まずは「好き」から始めることが、学びへの入り口になります。

スプラウツでは、絵を描くこと、パソコンを触ること、動物の本を読むことなど、子どもの得意や興味を出発点にしています。そこから「もっとやってみたい」「知りたい」という気持ちが育ち、自然に学習に結びついていきます。

保護者にできることは、子どもの興味を否定せず「いいね、それを続けてみよう」と認めることです。たとえ学校の勉強と直接つながらなくても、関心を深めることが将来の可能性を広げます。秋の学びは、得意や興味を見つけて伸ばす絶好のチャンスです。

あなたにおすすめの記事

あなたにおすすめの記事

  • 聡生館
    中高生がAIを活用するための本の紹介です。
    2025/08/07
  • スプラウツ
    「WISCの結果から考える学習支援 — IQ50〜80未満のお子さんに必要な工夫」
    2025/08/28
  • スプラウツ
    シリーズ第5回「“できる”を見つけて伸ばすスプラウツの眼」 — 苦手克服よりも“得意発見”を軸にした支援方針。得意が自信に変わるプロセス —
    2025/10/10