学力・人間力向上
のためのブログ
2025/08/19
スプラウツ
>2023年の不登校生の現状について、文科省のデータを拾いあげてみました。
こんにちは。今日は、日本の「不登校」の最近の状況を、ちょっとしたおしゃべり感覚でお伝えさせてください。
2023年度の文部科学省の調査によると、小・中学生の不登校児童生徒数は、なんと34万6,482人にものぼり、前年度から4万7,434人(+15.9%)増加して過去最多を更新しました。これは在籍する児童生徒の約3.7%に相当します。そして高校生も6万8,770人と、こちらも増加傾向が続いています。
数字は冷たいですが、その背景には「学校に行きたいけれど行けない」「心が疲れている」など、子どもたちの繊細な心の声が隠れていることも多いです。保護者として、まずは「大丈夫?」と優しく声をかける一歩から始めてみませんか。
-
スプラウツフリースクール生との散歩2025/05/21 -
その他「脳科学から見た、子どもの学力の伸ばし方」2025/09/14 -
聡生館中学生で数学の不得意な生徒さんへ、市販の問題集の選び方について2025/06/22


