お電話での問合せ(受付時間 10:00~22:00)

電話番号042-381-2894

全コース無料体験実施中‼詳細はお問い合わせください

学力・人間力向上のためのブログ

学力・人間力向上のためのブログ

  • 2025/09/21

    今日は、府中&小金井住宅展示場で、ロボットプログラミングのイベントに主催者側のリクエストがあり参加してきました。

  本日、住宅展示場にて行われたイベントに、聡生館として初めて参加いたしました。イベント会社の方から「ぜひ聡生館に参加してほしい」とのお声掛けをいただき、朝10時から夕方16時まで、多くのお子さまやご家族と一緒に過ごすことができました。当日は100組ほどの皆さんがブースに訪れ、プログラミングとロボット製作・操作の体験を楽しんでいただきました。

聡生館プログラミング教室では、子どもたちが自分の指先でコードを入力し、思い描いた通りにロボットを動かす体験ができます。本日のイベントでは、完成したロボットを実際に走らせ、より「賢く」動かすための工夫を考えてもらいました。最初は緊張していたお子さまも、ロボットが自分の思い通りに動き出すと、思わず笑顔がはじけ、「もっとやりたい!」という声があふれました。保護者の方々からも「子どもの集中力がこんなに続くのは珍しい」「普段は勉強が苦手でも、こうした体験なら意欲的に取り組めるのですね」と大変ご好評をいただきました。

こうした体験は、単なる遊びではなく、「自分の力で問題を解決する喜び」を子どもたちに与えてくれます。聡生館ロボット教室では、この成功体験を日常の学びにつなげるカリキュラムを展開しています。小学生から中学生まで、一人ひとりの理解度に合わせたプログラミング指導を行い、ものづくりの楽しさと論理的思考を同時に育んでいきます。

本日の住宅展示場イベントでの反応からも明らかなように、子どもたちはロボットやプログラミングに強い関心を持っています。そして、その体験をきっかけに「もっと知りたい」「できるようになりたい」という気持ちが自然と芽生えます。聡生館では、そうした好奇心を伸ばすために、無料体験授業を随時受付中です。

「うちの子もプログラミングやロボットに挑戦させてみたい」と感じた方は、ぜひ聡生館での無料体験をご利用ください。体験を通じて、お子さまの新しい一面や可能性を発見していただけると思います。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

ブログ一覧へ戻る